*** バスケな活動 ***
ブロンコスクラブ紹介



2004-2005シーズン

ブロンコスクラブは「埼玉ブロンコス※」(トップチーム)を
目指すメンバーで構成されるチームです。


2004-2005シーズン地域イベントへの積極的な参加、
日本リーグクリニックの指導等地域バスケ活性化のために貢献しました。
我々も地域活動連携においてお世話になっています。

トップチームの予備軍といえども、選手にはトップチーム入りを
目指すという明確な目標があり、
ひとりひとりのモチベーションがとても高く、
プレーのひとつひとつからはひたむきさが感じられ、 派手なプレーをするわけ
ではありませんが、プレーすることへの情熱も強く感じられます。
今後もきっと地域に貢献しメッセージを伝えてていくチームとして
役割を果たすでしょう。

それだけでなく、競技レベルもますますあがっていくと思います。
同じbjリーグに参加表明している新潟アルビレックス
サテライトチーム(アルビA2)は 本年度の全国クラブ選手権で
見事準優勝を果たしました。
ブロンコスクラブもきっとよりレベルの高いチームになると思います。
このページはそんなブロンコスクラブにスポットをあてています。

クリニック指導にあたる戸塚選手(中央)、
北村選手(左端)、中西選手(右端)


※「埼玉ブロンコス」
トップチームの「埼玉ブロンコス」は2004-2005シーズンJBL日本リーグ所属し、
現在日本初のプロリーグ
bjリーグ(Basketball Japan League)に参加表明しています。
さらに、ブロンコスクラブを含むチーム全体としてオールブロンコス構想を打ち出し、
埼玉県内をホームエリアとし
地域密着した活動を行っています。

オールブロンコス構想とは・・・
すべてのスポーツとスポーツエンターテイメントが融合した文化を埼玉県から発信することを目指した活動。
今後、トップチームの株式会社化とサテライトチーム<男女>、ジュニアチーム<男女>、
ブロンコスチアリーダーズクラブ、ブロンコスエンターテイメントクラブの創設・NPO法人化をすすめていく予定。
この構想は企業内から独立し、トップレベル競技者を擁しながら競技力向上を目指すクラブを
地域との連携や共生を図ることで財政基盤を確立できるよう支援することを目的としている
文部科学省の「トップレベル・スポーツクラブ活動支援事業」として全国で初めてモデル
としても認められています。





ブロンコスクラブチームメンバー
NO.選手氏名
ポジション
身長・体重
Age
出身校
5.戸塚 佑樹
PG
170cm,67kg
23
東京学芸大
6.中西 晃治
SF
178cm,70kg
27
明海大
7.小野寺 龍太郎
SG
175cm,70kg
23
気仙沼西高
8.棚橋 辰元
PF
178cm,72kg
20
浦和工業高
9.青野 和人
SG
181cm,75kg
28
京都産業大
12.和田 安弘
F
185cm,85kg
27
ハッソン大
14.北村 要人
SF
184cm,72kg
22
神奈川大



ブロンコスクラブ試合記録

<<日本リーグエキシビジョンマッチ結果>>

※一部記録できなかったものがあります。ご了承ください。

P=得点(3P成功本数)
R=リバウンド(O.R)
A=アシスト
S=スティール
T=ターンオーバー
B=ブロックショット


【11/6】
ブロンコスクラブ 93 vs 55 さつき
22 - 12
18 - 14
25 - 18
28 - 11

個人得点
#5 戸塚佑樹 22点(5)
#6 中西晃治 18点(2)
#7 小野寺龍太郎 18点(3)
#8 棚橋辰元 5点(1)
#14 北村要人 22点(3)


【11/21】
ブロンコスクラブ 88 vs 72 淑徳大
25 - 18
21 - 16
17 - 23
25 - 15

個人得点(3P成功本数)
#5 戸塚佑樹 21点(1)
#6 中西晃治 15点(2)
#7 小野寺龍太郎 18点(2)
#12 和田安弘 14点(3)
#14 北村要人 12点(0)


【12/5】
ブロンコスクラブ 145 vs 51 本庄市高校選抜
30 - 18
21 - 16
17 - 23
25 - 15

個人得点(3P成功本数)
#5 戸塚佑樹 9点(1)
#6 中西晃治 12点(0)
#7 小野寺龍太郎 26点(2)
#9 青野和人 51点(7)
#12 和田安弘 25点(4)
#14 北村要人 16点(0)


【12/11】
ブロンコスクラブ 140 vs 48 川越実業団選抜
43 - 9
35 - 10
30 - 9
32 - 20

個人記録
#5 戸塚佑樹
7P(0),2R,5A,5S,5T
#6 中西晃治
16P(1),5R,2A,2S,1T
#7 小野寺龍太郎
25P(5),5R,1A,2S,2T
#8 棚橋辰元
14P(0),7R(2),4S,1T
#9 青野和人
58P(10),7R(1),1A,3S,2B
#14 北村要人
15P(1),9R(5),1A,2S,2T


【12/19】
ブロンコスクラブ 126 vs 63 深谷市一般選抜(ジョニー)
26 - 19
31 - 10
30 - 18
39 - 16

個人記録
#5 戸塚佑樹
10P(2),7R,7A,5S,1T
#6 中西晃治
14P(0),3R(1),3A,4S
#7 小野寺龍太郎
9P(1),4R,5A,3S,1T
#9 青野和人
62P(8),9R(7),3A,5S,
#12 和田安弘
12P(4),6R(1),2A,3S,3T
#14 北村要人
16P(0),8R(2),2A,1S,2T


【1/22】
ブロンコスクラブ 164 vs 40 所沢中央高校
37 - 13
45 - 4
48 - 4
34 - 19

個人記録
#5 戸塚佑樹
25P(1),3R,4A,9S,2T
2P(11/13),3P(1/3),FT(-)

#6 中西晃治
28P(4),6R(1),4A,5S,1B,1T
2P(6/7),3P(4/6),FT(4/8)
#7 小野寺龍太郎
28P(2),11R(4),9A,9S,2T
2P(8/13),3P(2/16),FT(6/7)
#8 棚橋辰元
18P(0),16R(10),3A,4S,2T
2P(9/14),3P(-),FT(0/2)
#9 青野和人
60P(9),7R(3),4A,3S,1T
2P(14/18),3P(9/22),FT(5/5)


【2/27】
ブロンコスクラブ 107 vs 58 春日部市高校選抜
21 - 14
34 - 14
23 - 16
29 - 14

個人記録
#5 戸塚佑樹
19P(1),2R,5A,4S,4T
19P(8/12)
2P(7/8),3P(1/4),FT(2/2)
#6 中西晃治
5P(0),4R,2A,2S,1T
5P(2/3)
2P(2/3),3P(-),FT(1/1)
#8 棚橋辰元
9P(0),12R(2),3A,6S,2T,7B
9P(4/8)
2P(4/6),3P(0/2),FT(1/2)
#9 青野和人
41P(5),3R(1),3A,5S,1T,1B
41P(18/30)
2P(13/18),3P(5/12),FT(0/1)
#13 和田安弘
7P(0),8R,3S,2T,1B
7P(3/13)
2P(3/11),3P(0/2),FT(1/2)
#14 北村要人
12P(1),5R(2),1A,1S
12P(5/15)
2P(4/9),3P(1/6),FT(1/2)



<<地域エキシビジョンマッチ>>



【ふじみ野バスケットボールダウンタウンカップ 1/30】
開催場所:淑徳大学体育館

ブロンコスクラブ 90 vs 72 東和大昌平高校
23-22
26-26
26-14
21-10

【個人得点(3P成功本数)】
〈ブロンコスクラブ〉
5.戸塚 8点(2)
6.中西 3点(0)
7.小野寺 4点(0)
8.棚橋 4点(0)
9.青野 34点(7)
12.和田 15点(0)
14.北村 22点(2)




【さいたま市バスケットボールフェスティバル 2/20】
開催場所:さいたま市記念総合体育館(Vアリーナ)

ブロンコスクラブ 91 vs 75 SHOWA
25 - 24
21 - 15
27 - 16
18 - 20

個人記録
#5 戸塚佑樹
6P(0),6R,4A,3T
6P(3/10)
2P(3/8),3P(0/2),FT(0/2)
#6 中西晃治
6P(0),4R(2),1A,1S,2T
6P(3/6)
2P(3/5),3P(0/1),FT(0/2)
#7 小野寺龍太郎
10P(2),5R(1),2A,1S
10P(4/9)
2P(2/3),3P(2/6),FT(-)
#8 棚橋辰元
16P(0),12R(3),3A,3T,2B
16P(7/11)
2P(7/8),3P(0/3),FT(2/5)
#9 青野和人
33P(6),11R(4),4A,1S,3T
33P(13/31)
2P(7/18),3P(6/13),FT(1/1)
#14 北村要人
20P(2),9R(1),1A,4S,5T,1B
20P(7/15)
2P(5/8),3P(2/7),FT(4/7)

 








TOP
バスケな場
バスケな人
バスケなモノ
バスケな活動

このサイトの写真文章等の複写、転載を一切禁じます。