ビギナーから経験者までバスケ交流
|
バスケットボールビギナーから経験者までレベルを問わず、老若男女と年齢を問わず、国籍を超え、一緒に参加し楽しめることをテーマにしています。
さあ、まずは自己紹介、その後はみんなでアップ(楽しく)、レイアップシュートとジャンプシュートをやります。男性経験者(中学生以上〜)、ミックス(中学生以上の女性主体)、キッズと分かれています。
|
経験者の方は・・・
|
経験者(男性)の方同士でゲームをやります。中高生はみんな元気元気(笑)バスケが好きなことに世代は関係ありません。なぜだか「ヤング(中高生)」VS「おやじ(一般)」を中高生達は楽しみにしていて、燃えます(笑)。おやじ連中もプライドにかけて負けずに頑張っています。(ケガにはご注意を。笑)
|
ビギナーの方・女性は・・・
|
ビギナーや女性陣ももちろん楽しめます!女性同士のゲームもやりますが、ミックス(男女混合)を基本としています。経験者の男性が混じりチーム分けして、経験者がプレーをサポート。チームワークでひとつになって、普段なかなかシュートを決められないビギナーや女性がシュートを決めた時は大歓声です!!
|
キッズも楽しめる場
|
キッズも楽しめます!「キッズバスケ」として最近はじめました、まだバスケ未経験者の子供たちと経験者の子供たちに分けて、個人対象としたプチバスケ教室です。とはいえ、ゲームもしたりして、楽しんでいます!(これまで活動していた日曜バスケがベースとなっています)
ちなみに大会に出るようなことはしませんし、チーム練習もしません。あくまでも個人の能力を伸ばすこと、そして何よりバスケが楽しいと思う気持ちを伸ばすことを目的としています。
バスケットボールを学んで、プレーして、交流して、もっともっとバスケを好きになってもらいたいと思います。
活動紹介記事>>
この活動は地域の外国籍の人達の交流や生活を支援する「ふじみの国際交流センター」の「国際スポーツクラブ」とも連携(共同開催)の形をとっています。地域の外国籍の子供たちにも遠慮なく参加してスポーツの輪を広げてもらいたいからです。なお、活動雰囲気写真を記事(1ページと4ページの国際スポーツクラブ紹介記事)からもみれます
。 →こちら※PDFファイルへのリンクです。重いのでもし開かない場合はダウンロードすると見られる場合があります。
|
|


ふじみ野総合型地域スポーツクラブ
「交流スポーツ(バスケ)サークル」
(活動場所)ふじみ野市
(活動日)日曜〈19:00〜21:30〉※要確認
(対象)地域の老若男女問わず
※小中学生は送り迎えが前提となります
(連絡先)るうきぃ
|
|