【2/1】
第3回ふじみ野ダウンタウンカップ報告(兼招待試合報告)
運営に協力してくれた参加者の皆様お疲れさまでした!
<一般男子>
優勝:淑徳大学A(特別枠)
準優勝:Queens(富士見市)
3位:R・Y・O(富士見市)
<一般女子>
優勝:マザーズ(大井町)
準優勝:R・Y・O(富士見市)
3位:D-BIRD(上福岡市)
☆地域エキシビジョンマッチ(招待試合)報告!
大会期間中に実施した地域エキシビジョンマッチ(招待試合)も無事終了致しました。大変素晴らしく、一生懸命さ・ひたむきさが伝わる試合でした。観戦にお越しいただいた皆様ありがとうございました。そして東和大昌平高校バスケットボール部、ブロンコスクラブ(及びさいたまブロンコス)両チームの皆様に感謝いたします。今後とも宜しくお願い致します。
→さいたまブロンコスサイト内でもご紹介いただいております。
ブロンコスクラブ
90
|
23-22
26-26
26-14
21-10
|
東和大昌平高校
72
|
【個人得点(3P成功本数)】
〈ブロンコスクラブ〉
5.戸塚 8点(2)、6.中西 3点(0)、7.小野寺 4点(0)、8.棚橋 4点(0)、
9.青野 34点(7)、12.和田 15点(0)、14.北村 22点(2)
〈東和大昌平高校〉
5.長谷川 2点(0)、6.内海 6点(0)、7.加藤 19点(2)、8.秋田 2点(0)、
9.佐藤 8点(2)、10.深井 27点(6)、11.江口 6点(0)、14.中津 2点(0)
|
【1/17リリース】
タイムテーブル修正しました。
23日の1試合目のオフィシャル記載を修正しました。ご確認ください。
また運営スタッフを地域連盟より4〜5名ずつ調整することになります。参加各チームの方は地域連盟代表者の指示に従い、ご協力お願いします。運営スタッフの仕事内容は以下の通りです。
@会場準備、片付け時の管理及び実施
A運営スタッフ側でのオフィシャル実施
B会場整理(誘導含む)
Cその他本部(地域連盟代表者)へ大会期間中の協力
【1/11リリース】
第3回ふじみ野ダウンタウンカップ 「組み合わせ表」、「タイムテーブル」をアップ!
組み合わせ表・タイムテーブル→こちら
※2枚のシートになっています。切り替えてご覧ください。
【1/10リリース】
招待チーム決定!
第3回ふじみ野ダウンタウンカップ招待チーム決定!!
ブロンコスクラブ VS 東和大昌平高校バスケットボール部
|
<ブロンコスクラブ>
さいたまブロンコスのサテライトチーム。トップチーム(ブロンコス)を目指すメンバで構成。2003-2004埼玉県クラブ選手権ベスト8、2004-2005埼玉県クラブ選手権ベスト16。実際の実力はそれ以上のものを持っており、プレイヤーの意識がとても高い、素晴らしいチーム。地域チームとも積極的に交流戦を行い、地域密着化を目指している。トップチーム(ブロンコス)は来年度設立予定の日本初のプロリーグ「bjリーグ」への参加を表明している。
→ さいたまブロンコスのページ
→ bjリーグのページ
<東和大昌平高校>
16年度全国高校総体3年連続8度目出場(全国ベスト4)、国体少年の部準優勝(7名が参加)、ウィンターカップ全国ベスト16などなど名将畔川氏が率いる近年埼玉県高校バスケ界を引っ張っているチーム。今回参加されるのは1,2年生によるこれからの新チームだが、若さ溢れる試合をみせてくれることに違いない!
→ 東和大昌平高校のページ
★地域(上福岡市、富士見市、大井町、三芳町)中学、ミニ、保護者の皆さんも是非応援にお越しください!入場無料です!!
|